ピュアクリスタル
ピュアクリスタルと言えば、新川会長自らが開発された、
エムブランエッセンス。塗るだけでわかる製品力、
そのピュアクリスタルの評判、魅力に迫ります。
主要データ
社名:ピュア・クリスタル株式会社
代表者:新川 紗敏
職種:化粧品の開発・販売
住所:〒971-8144 福島県いわき市鹿島町久保字反町24-1
設立:2004年1月8日(平成16年)
ピュアクリスタルへのアクセス
電車(JR常磐線湯本駅よりタクシーで約15分)
東京方面-所要時間約2時間15分
上野(JR常磐線特急スーパーひたち)→湯本
仙台方面-所要時間約2時間20分
仙台(JR常磐線特急スーパーひたち)→湯本
車 (常磐自動車道湯本ICより約15分)
東京方面-所要時間約2時間
首都高速6号線→三郷IC(常磐自動車道)→湯本IC
仙台方面-所要時間約2時間20分
仙台宮城IC(東北自動車道)→郡山JCT(磐越自動車道)→いわきJCT(常磐自動車道)→湯本IC
サポートコンサルティング
スカイネット・インターナショナル株式会社
グループ会社
- エムブラン株式会社
- 日本整形淋巴医学研究所
付属 日本リンパ美容学院
エムブランエッセンス
エムブランエッセンスは、一本で、三役。
化粧水、乳液、美容液の効果を感じることができます。
小売価格は、36,750円(税込み)
代理店より、会員になり、6ヶ月継続購入すれば、18,900円になります。
6ヶ月継続購入を続けていれば、ずっと18,900円で購入できます。
そんなエムブランエッセンスの使い方は、ちょっとユニークです。
顔や首に、真水や、精製水をスプレーして、乾かないうちに、
手のひらを使って、エムブランエッセンスを塗ります。
リンパの流れが良くなるように、イメージしながら、マッサージ。
使い始めは、エムブランエッセンス6本を、1ヶ月から2ヶ月で、
使いきってしまえば、濃厚な浸透により、肌が劇的に変わる?!
エムブランエッセンスは、肌に塗るだけで分かるほど、
製品力が高いと、評判です。
さすが、新川会長ご本人が、開発した美容液、違いますね。
新川紗敏会長について
外資系大手企業のディストリビューダーを経験後、
ネットワークビジネス製品や、報酬プランの開発をサポートする事業に従事。
2004年にピユアクリスタルを創業。
美容液の開発を自ら手がけられた新川会長は、
最初は、お母様を救うため、7年もの歳月をかけて製品開発をされたそうです。
1000億企業に成長させたい強い思いで、頑張られたとのこと。
そんな新川会長自らが、創業以来、11年に渡り、
3400回もの社長講演を実施。新川会長のファイトに刺激され、
多くの優秀な代理店が、全国に点在している。
ダイヤモンドクラブ
代理店経営、ビジネス展開を応援する教育システム。
特商法、会社の規定呼びかける、コンプライアンスに注力することは、勿論、
ダイヤモンドクラブという、トレーニングを続けることで、
実績を上げる代理店が増えていく。
代理店同士が助け合い、お互いが教えあうことで、
非常に実践的で、強力なノウハウが生まれているんだとか…。
ネットワークビジネスが、コミュニケーションである所以ですね。
グループを拡大させることのできる代理店は、
例外なく、何十回もトレーニングに参加している共通点があるそうです。
一度聞いたら終わりではないんですね。
リンパセラピスト
全国に開設しているサロンは、
札幌、東京、名古屋、大阪、金沢、広島、福岡、ハワイの8店舗。
こういったサロンを拠点とし、代理店経営を応援するスタイル。
ピュアクリスタル独自のリンパケアプログラムが、
多くのファンを生み出す秘訣になっている。
サロンを開設している地域には、顧客が、かなり増えてきている様子。
逆に、サロンのない地域には、リンパセラピストの派遣が追いつかず、
顧客拡大の余地が大きい。
代理店とリンパセラピストの育成を急ぎ、更なる拡大を目指す。
新川会長は、政令指定都市から、サロン開設を進めて行きたいと、
創業から、11年経過した同社の経営を、
まだ、始まったばかりと語る。
2020年東京オリンピックに向けて
2020年の東京オリンピック開催が決定される前から、
競技会場の中心、竹芝に東京サロンを開設。
竹芝は、選手村予定地に近く、オリンピックを意識したサロン開設となった。
新川会長は、代理店の方に、仕事を楽しんで欲しいとのこと。
ネットワークビジネスは、相手の夢を叶えることで、
自分の夢が叶う、共にピュアクリスタルの発展を目指そうと語っておられます。
製品開発者であり、経営者でありながらにして、
ディストリビューダーと、同じ目線で、言葉を語る新川会長のお言葉には、
とても励まされますね。
ネットワークビジネスの真実
インターネットの力が注目されています。
体力を消耗しない、集客活動を可能にしたのです。
特別なスキルを求めない、
主婦でも成功できる、個人起業家への最短レース…
アナタの内助の功、家族が待っています。
ネットワークビジネス売上ランキング2015
順位 | 社名 | 売上高(百万円) |
1 | 日本アムウェイ | 96,794 |
2 | 三基商事 | 70,000 |
3 | フォーデイズ | 41,379 |
4 | ニュースキンジャパン | 34,500 |
5 | アシュラン | 30,000 |
6 | ノエビア | 25,695 |
7 | ナチュラリープラス | 21,180 |
8 | ジャパンライフ | 20,000 |
9 | フォーエバーリビングプロダクツジャパン | 19,600 |
10 | シャルレ | 18,613 |
日本アムウェイは、前年比0.2%減なるも、堂々1位を維持。
エナジードリンク「XS」ブランドは、若年層から高い支持を得ている様子。
若年層への訴求効果を上げているのは、すばらしいことですね。
和田佳子社長率いる、フォーデイズは前年比6.6%増で、
前回3位だったニュースキンと、順位入れ替え!!
主力の核酸ドリンクのバージョンアップが、売上アップにつながったようです。
このトップ10社の合計売上高は、
3777億6100万円で、前年より140億の減少。
順位 | 社名 | 売上高(百万円) |
11 | モリンダジャパン | 18,000 |
12 | ベルセレージュ本社 | 17,500 |
13 | モデーアジャパン(ニューウェイズジャパン) | 16,000 |
14 | エイボン・プロダクツ | 13,000 |
15 | 高陽社 | 12,000 |
16 | 日本シャクリー | 11,024 |
17 | シャンデール | 8,300 |
18 | 日本タッパーウェア | 8,000 |
19 | 赤塚 | 7,510 |
20 | セプテムプロダクツ | 7,510 |
21 | イオン化粧品 | 7,300 |
22 | サミットインターナショナル | 7,000 |
23 | 日建総本社 | 6,930 |
24 | ライフバンテージジャパン | 6,412 |
25 | グラント・イーワンズ | 6,200 |
26 | ネイチャーケア・ジャパン | 6,000 |
27 | ザマイラ | 5,860 |
28 | ロイヤル化粧品 | 5,807 |
29 | アライビン | 5,500 |
30 | ハーバーライフオブジャパン | 5,300 |
11位~30位は、売上50億~180億。
社歴が長く、売上の安定した企業が多い。
20位セプテムプロダクツ、25位グラントイーワンズは、二桁増収。
安定企業の増収は、その後の活気を期待できますね。
グラントイーワンズは、今まで商品の流通のなかった、呉服店や美容室などへ、
新規開拓したことが、売上増に貢献した。
また、ホルシミス(低線量放射線)効果のあるショーツやブラトップが好評だった。
順位 | 社名 | 売上高(百万円) |
31 | TIENS JAPN | 4,600 |
31 | シナリー | 4,600 |
31 | ニナファームジャポン | 4,600 |
34 | アイビー化粧品 | 4,488 |
35 | YOSA(バイオクイーン) | 4,410 |
36 | メラルーカ・オブ・ジャパン | 4,400 |
37 | ピュアクリスタル | 4,000 |
38 | ドテラ・ジャパン | 3,800 |
39 | ペレ・グレイス | 3,600 |
40 | マナビス化粧品 | 3,400 |
40 | グリーンプラネット | 3,400 |
42 | エクスフューズジャパン | 3,190 |
43 | スターライズジャパンホールディングスリミテッド | 3,100 |
44 | 三和 | 3,000 |
45 | M3 | 2,500 |
46 | アミン | 2,400 |
47 | サンテクアレール | 2,300 |
48 | ケイエスビー | 2,250 |
49 | ベガ | 2,116 |
50 | イオスコーポレーション | 2,100 |
創業以来、8期連続増収を続けるのは、
TIENS JAPN、ニナファームジャポン、ペレ・グレイス。
その経営の秘密とは…?!
TIENS JAPN は、中国本社の企業。その本社が日本経営の独立を認めた。
国内を流通する製品は、日本製に、報酬プランも日本独自のもの。
リーダーと会社側との信頼関係が、売上増につながったと深作一郎社長。
TIENS JAPN 会員の平均年齢は、33歳。
インターネット上に、ディストリビューダー専用サイトを設け、
グループ内の製品発注状況や、ポイントなどを確認できます。
ニナファームジャポンでは、認定サロン「プラッスドゥニナ」を30店舗設置。
この実店舗の活用により、愛用者が気軽に立ち寄れるようにした。
アフターフォローの充実が、リピート率につながった様子。
ニナファームは、フランス文化、品格と尊厳を大切にしている。
フランスのニナファーム社で、様々な研究、成果に基づき、
定期的な製品のバージョンアップを行っている。
ペレ・グレイスは、設立当初から会員へのムリな買い込ませず、
オートシップ価格を1万円未満に抑え、リピート購入につなげている。
12年度には、前年比約2倍の急成長を遂げている。
「カラーリーダー」のタイトル達成者には、
社長主宰のランチ会に招待する企画が、大好評。
現在、化粧品のみの展開で、女性社長佐藤知己氏に期待大。
順位 | 社名 | 売上高(百万円) |
51 | マナテックジャパン | 2,000 |
51 | フォーライフリサーチジャパン | 2,000 |
51 | アイスター商事 | 2,000 |
51 | オードビー・ジャポン | 2,000 |
55 | ジナシーワールドワイドジャパン | 1,825 |
56 | シェラバートン | 1,802 |
57 | ローズライン | 1,800 |
58 | エックスワン | 1,750 |
59 | アトコントロール | 1,700 |
59 | ハッピーファミリー | 1,700 |
61 | シー・エム・シー | 1,630 |
62 | 日本ベスト | 1,400 |
63 | エムジーエム | 1,300 |
64 | エムブラン | 1,200 |
64 | エヌエーシー | 1,200 |
64 | IPSコスメティックス | 1,200 |
67 | GNLDインターナショナル | 1,130 |
68 | 国際友好交易 | 1,100 |
69 | プロティオス | 1,000 |
69 | マイ・フレンド | 1,000 |
69 | クレス薬品 | 1,000 |
72 | ユニベール | 987 |
73 | レインボー | 900 |
73 | エコプライム | 900 |
75 | ウイル・サーチ | 847 |
76 | DNA | 800 |
76 | ユニシティ・ジャパン | 800 |
76 | ウイズ | 800 |
79 | ライラック | 772 |
80 | ジョイ | 727 |
51位~80位のゾーンでは、
59位アトコントロール、64位エムブランが3桁増収を達成。
55位シナジーワールドワイド・ジャパンと、
67位GNLDインターナショナルは、2桁増収を達成。
順位 | 社名 | 売上高(百万円) |
81 | エコロ・インターナショナル | 700 |
81 | 遊気創建美倶楽部 | 700 |
83 | ビー・エッチ・シー | 698 |
84 | AIM | 600 |
84 | スリーピース | 600 |
86 | 苔善 | 580 |
87 | 参壽惠本舗 | 558 |
88 | OriVis | 510 |
89 | NIKKEN | 500 |
89 | ミューズ | 500 |
89 | ユサナ・ヘルス・サイエンス・ジャパン | 500 |
89 | パルウェーブ | 500 |
93 | アルペン総合研究所 | 480 |
94 | セモア | 450 |
94 | アストーラ | 450 |
96 | ナチュミン | 400 |
96 | エルブ | 400 |
96 | ラビィ | 400 |
99 | ピュアスター | 380 |
100 | エポックモア | 360 |
100 | DNAジャパン | 360 |
102 | コンフィアスモリビア事業部 | 350 |
103 | ヒューチャーエナジー | 345 |
104 | スターリジャパン | 310 |
105 | クリエイション | 300 |
106 | フォーチュンインターナショナル | 270 |
107 | 日本ビーエフ | 248 |
108 | ツインズ | 200 |
108 | ラ・スプランデュール | 200 |
110 | SEIKAN | 150 |
111 | サンライダー・ジャパン・インク | 132 |
112 | ミラクル | 120 |
87位OriVis 、84位スリーピース、99位ピュアスターが、2桁増収。
今回は、新たにランクインする企業はありませんでした。
国別売上高ベスト5
世界のネットワークビジネス業界の年間売り上げは、
6年連続増加し続けており、まだまだ活気があります。
2014年度の売上は、前年比6.4%増、22兆6700億5200万。
ディストリビューダー数は、3.3%増、9972万人でした。
国名 | 売上高(百万円) | 前年比(%) |
アメリカ | 4,274,280 | 5.5 |
中国 | 3,746,908 | 18.6 |
日本 | 2,079,976 | 1.7 |
韓国 | 2,028,518 | 8.7 |
ブラジル | 1,616,588 | 0.2 |
アジア地域の成長が著しく、中国の売上が、18.6%増で、
アメリカを、追い越しそうな勢いです。
(中国での活動を認めていない会社もあります)
ネットワークビジネス業界のこれからの活気が、ますます期待できます。
(月刊 ネットワークビジネスより)
はじめての方に贈るネットワークビジネス動画セミナー
詳しい内容は、下記のフォームからお申し込みいただくと、
無料動画セミナーと2週間限定のフォローメールにて、すべてがわかります。
はじめの一歩は、無料動画セミナーをご覧いただくことから。
ご質問は、随時、承っております。
入力なさった個人情報は、ご案内の目的以外には、利用致しません。
ネットワークビジネスが21世紀の健全なビジネスとして、
広く普及して欲しいという思いで、運営しております。
a:5674 t:1 y:2